浪花ひとくち餃子チャオチャオとは?

餃子はもっと、美味しくなれる。チャオチャオ餃子の特徴&こだわりをご紹介!

- 特徴① - 餃子専門店

 

餃子専門店としてご飯もの・麺ものにはブレずに、脇目もふらずに餃子に一点集中こだわり抜いてきました。餃子のいろはを知り尽くした餃子専門店ゆえに創りだせる独創的なメニュー。そして、餃子に絞り込むことにより実現できるスピードとコストパフォーマンス。さぁ、本格的な餃子をお召し上がりください。

- 特徴② - カウンター越しの笑顔

 

のれんをくぐるといせいのよい声が飛び交い賑わう店内。お店は狭いですが、とにかくアットホーム。カウンター越しにお客様とスタッフが近いことで、お客様の気持ちを察することができます。ちょい飲みに、2軒目に、スタッフにちょっと会いに、お店に集う人たちが一つの家族のような、そんなお店はいつも笑顔で賑わっています。

- 特徴③ - 素材・皮・包み・水

 

パリパリの皮を頬張ると、あふれる肉汁。そして、口の中いっぱいに広がる旨味。選びぬいた素材は国産豚肉と産地直送野菜。パリパリの皮は厚さ0.9mmの極薄の皮。更に餃々独自の福包みで、最後は秘伝の焼き水で絶妙に焼き上げる。先代が試行錯誤を重ねて生み出した伝統を受け継ぎつつ、お客様の声や時代の流れを反映させ、日々、最高の「味」にこだわり続けています。

- 餃子のこだわり① - 余分な油を逃がす“福包み”

 

看板の「チャオチャオ餃子」は、お酒と一緒にたくさん食べても胸焼けしないよう、両橋を開けて余分な油は逃がすよう“福包み”という包み方で作っています。油は逃がしても旨みは逃げないよう、ハネを作って旨みを閉じ込めています!当店自慢の看板餃子を、ぜひお試しください。

- 餃子のこだわり② - 熟練の技が必要!専用の機械で焼き上げ

 

餃子の餡子は国産豚肉と産地直送野菜を使用して作り、餃子の皮は、厚さ0.9mmの極薄。その餃子を、配合は企業秘密の秘伝の焼き水を使い、専用の機械で焼きます!しかし、チャオチャオ餃子を絶妙に焼き上げるには熟練の技が必要。修行を積んだ職人だけが、チャオチャオ餃子を焼くことができるのです。

- 餃子のこだわり③ - 「酢醤油」と「味噌ダレ」

 

餃子をおつまみとしてたくさん食べても胸焼けしないよう、黄金配合で作る特製酢醤油!その配合は、社員ですら知りません!!味噌ダレは関西ではポピュラーですが、一般的な味噌ダレよりもサラサラしています。辛さ調整は、ラー油と特製からし味噌で。特製からし味噌は豆板醤ベースに旨みを強く残したもので、そのままおつまみになるくらい美味しいです!

~チャオチャオ餃子の美味しい食べ方~

 

1.タレ皿を2枚用意。酢醤油と味噌ダレを別々に入れてください。
2.辛さ調整は、ラー油と特製からし味噌で。
3.餃子を一切れ取って、まずは何もつけずにそのままお召し上がりください。(熱いので火傷にはご注意ください。)
4.素材の味を堪能したのち、酢醬油と味噌ダレでお召し上がりください。

これを頼めば間違いなし!お気軽セット

チャオチャオ餃子を一発で堪能できる逸品・生ビールのお得なセット

 

【価格】1,300円(税込)

【内容】
■チャオチャオ餃子【2枚】
■自家製きゅうりのピリ辛漬け または もやしナムル または 鯖ぽてサラダ または 酢もつ直七ポン酢より【1品】
■生ビール【1杯】(アサヒ スーパードライ)

お問い合わせ
ご予約はこちら

お問い合わせ・ご予約はこちら

06-6371-6625
【公式】浪花ひとくち餃子チャオチャオ 梅田店

【公式】浪花ひとくち餃子チャオチャオ 梅田店

住所

〒530-0012
大阪市北区芝田1-3-14 エンジェルビル1F

アクセス

阪急本線 梅田駅 徒歩2分

営業時間

【平 日】
16:00~23:30(L.O.23:00)

【土日祝】
12:00~23:30(L.O.23:00)

決済方法 

QRコード決済 : PayPay 

  • 浪花ひとくち餃子 チャオチャオ(餃々) 浜松町店
  • 浪花ひとくち餃子 チャオチャオ(餃々) 有楽町店
  • 浪花ひとくち餃子 チャオチャオ(餃々) 東三国店
  • グループ店 ”韓のおしり”
  • グループ店 ”焼賣太樓”